エコライフ
エアコンやお風呂で電気やガス代節約を
この時期ってエアコンが必須アイテムですよね。
正直もう大人になってからはエアコンの便利さに慣れてしまったこともあり
子どもの頃のように扇風機だけで我慢出来るなんてことは
ほとんどなくなってしまいました・・・(>_<)
なるべくエアコンの設定温度を上げないために、僕の部屋は
エアコンをつけて、なおかつ小さな扇風機もつけることで
エコを意識しています\(^o^)/
でも意外と知られていないんですが、例えば2~30分の外出なら
エアコンを切らないで外出した方が電気代が掛からないってこと
知っていますか??
これは暑い状態の部屋を急に冷やすよりも、少しずつ冷やした方が
効率よく、エアコンや室外機に負荷を掛けることなく
部屋を涼しく出来ますよってことなんだと思うんですけども、
知らない方、すごく多いんですよね。
またお風呂の自動運転とか追い炊きとかする風呂のリモコンを
使わない時は電源を切っておくことを最近は意識してやっています。
これ意識しないといつも忘れちゃうんですよね・・・(>_<)
ですがネットでエコのことを調べていて行き着いたブログで
このリモコンを毎回電源を切るようにしただけで
月に1500円程度の節約になったと書いている人がいたので
真似をしてやってみたいと考えています♪
身近なエコは結局自分の意識次第ですからね(^^♪
正直もう大人になってからはエアコンの便利さに慣れてしまったこともあり
子どもの頃のように扇風機だけで我慢出来るなんてことは
ほとんどなくなってしまいました・・・(>_<)
なるべくエアコンの設定温度を上げないために、僕の部屋は
エアコンをつけて、なおかつ小さな扇風機もつけることで
エコを意識しています\(^o^)/
でも意外と知られていないんですが、例えば2~30分の外出なら
エアコンを切らないで外出した方が電気代が掛からないってこと
知っていますか??
これは暑い状態の部屋を急に冷やすよりも、少しずつ冷やした方が
効率よく、エアコンや室外機に負荷を掛けることなく
部屋を涼しく出来ますよってことなんだと思うんですけども、
知らない方、すごく多いんですよね。
またお風呂の自動運転とか追い炊きとかする風呂のリモコンを
使わない時は電源を切っておくことを最近は意識してやっています。
これ意識しないといつも忘れちゃうんですよね・・・(>_<)
ですがネットでエコのことを調べていて行き着いたブログで
このリモコンを毎回電源を切るようにしただけで
月に1500円程度の節約になったと書いている人がいたので
真似をしてやってみたいと考えています♪
身近なエコは結局自分の意識次第ですからね(^^♪